オープンキャンパス2025 日程決定

卒業と同時に国家資格〔測量士・測量士補〕を取得できる近畿測量専門学校(国土交通大臣登録校)では、令和7年度(令和7年5月~令和8年3月)のオープンキャンパスの日程を決定しました。
測量は、いのちと生活につながる、地図をつくる仕事。
進路の選択肢に、測量・地図の仕事を入れてみませんか?
地図づくり、都市計画・防災計画・まちづくり、文化財・遺跡調査など、きっと新しいことが見つかります。
新高校3年生はもちろん、新高校2年生・1年生、大学卒業(見込)の方や社会人の方のご参加をお待ちしています。
| 5つのポイント |
1 プロ仕様の実習器械を体験できます
2 在校生スタッフがサポートします
3 体験実習はこれから測量を始めたい方に対応しています
4 個別の進学相談があります
5 AO推薦選考の面談も受けられます
| オープンキャンパスQ&A |
Q. 何かもちものはいりますか?
A. 特にありません。お気軽にご来校ください。
Q. どんな方が参加していますか?
A. これから進路を考える高校3年生、転職を検討している社会人のほか、高校1年生・2年生、保護者の方など幅広く参加いただいています。
Q. どんな服装がいいですか?
A. どうぞ普段着でご来校ください。
Q. 全くの初心者ですが、参加してもいいですか?
A. 大歓迎です! いま最前線で活躍する技術者も、かつては初心者でした。
Q. いきなり体験はちょっと・・・
A. まずは、学校説明会からご参加ください。まずは学校の特徴を知っていただき、興味をもちましたら次回の体験実習があるオープンキャンパスにご参加ください。
| 5月から9月の日程とメニュー |
開始時刻が13時00分になり、ますます参加しやすくなりました。
| 5月 |
◆ 5月10日(土)13時00分から15時00分まで
学校説明会
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼
◆ 5月31日(土)13時00分から16時30分まで
体験実習【 測量器械で角度と距離を正確にはかる 】
学校説明会
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼

測量器械で角度と距離を正確にはかる
| 6月 |
◆ 6月7日(土)13時00分から15時00分まで
学校説明
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼
◆ 6月21日(土)13時00分から16時30分まで
体験実習【 教室の三次元図面づくり 】
学校説明
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼

教室の三次元図面づくり
| 7月 |
◆ 7月5日(土)13時00分から15時00分まで
学校説明
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼
◆ 7月19日(土)13時00分から17時00分まで
特別講座【 スペシャル・亀の瀬バスツアー 】
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
※ 7月27日と同一内容です。
※ バスツアーのため、受付人数に上限があります。
※ 協力|国土交通省近畿地方整備局 大和川河川事務所
※ 関連リンク|亀の瀬地すべり歴史資料室
▼ ▼
◆ 7月27日(日)13時00分から17時00分まで
特別講座【 スペシャル・亀の瀬バスツアー 】
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
※ 7月19日と同一内容です。
※ バスツアーのため、受付人数に上限があります。
※ 協力|国土交通省近畿地方整備局 大和川河川事務所
※ 関連リンク|亀の瀬地すべり歴史資料室
▼ ▼

スペシャル・亀の瀬バスツアー
| 8月 |
◆ 8月6日(水)13時00分から16時30分まで
体験実習【 ドローンで測量して地図をつくる方法 】
学校説明
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼
◆ 8月24日(日)13時00分から16時30分まで
体験実習【 測量器械で角度と距離を正確にはかる 】
学校説明会
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼

ドローンで測量して地図をつくる方法
| 9月 |
◆ 9月6日(土)13時00分から15時00分まで
学校説明
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼
◆ 9月28日(日)13時00分から16時30分まで
体験実習【 教室の三次元図面づくり 】
学校説明
進学相談
AO推薦選考エントリー面談(希望者)
▼ ▼

教室の三次元図面づくり
10月以降も毎月開催いたします。
オープンキャンパス開催日に参加できない場合は、個別進学相談(学校見学)をご利用ください。
学校に来ていただく【 来校型 】と、Web会議システム「ZOOM」を利用した【 オンライン型 】があります。
ご都合に応じてお選びください。
詳しくは、<オープンキャンパス|個別進学相談>ページをご覧ください。
■ 資料請求
学校選びは、資料請求から。
インターネットなら、24時間受付しています。
\ 学校選びの第一歩、まずは資料請求から /
■ LINE登録
近畿測量専門学校公式LINEを設置しています。
おともだち登録をすると、トークで質問や相談ができます。
\ LINE登録で、間違いのない学校選びを実現 /
\ 日本を支える、測量士になる。 /
学校法人創真総合技術学園
近畿測量専門学校
国土交通大臣登録校 測量士・測量士補国家試験免除